numpy.trim_zeros()
numpy.trim_zeros() は 1 次元配列からゼロを取り去る関数です。
numpy.trim_zeros(filt, trim='fb')
trim に “fb” を指定するか、この引数を省略すると、先頭と末尾から連続するゼロを除き去ります (“f” は front, “b” は back の頭文字です)。
# NUMPY_TRIM_ZERO # In[1] import numpy as np # 配列を定義 x = np.array([0, 1, 0, 2, 3, 0, 0]) # 先頭と末尾からゼロを取り去る t1 = np.trim_zeros(x) print(t1) # [1 0 2 3]
trim=”f” を指定すると、先頭から連続するゼロを取り去ります。
# In[2] # 先頭からゼロを取り去る t2 = np.trim_zeros(x, "f") print(t2) # [1 0 2 3 0 0]
trim=”b” を指定すると、末尾から連続するゼロを取り去ります。
# In[3] # 末尾からゼロを取り去る t3 = np.trim_zeros(x, "b") print(t3) # [0 1 0 2 3]
コメント